「復興まちづくり」に着目して子どもの市民性を育む防災教育
社会の様々な課題に対して意見を表明し、社会に参画する権利は大人達と同様、子ども達も持っている。これを前提に「復興まちづくり」に着目した市民性を育む防災教育を研究・実践している愛媛大学准教授の井上昌善氏に、実際の取組や日本の防災教育の課題などを伺った。
3つに類型化された防災教育
課題は市民性を育む防災教育の推進
井上 昌善
「災害大国」といわれる日本では、防災教育の重要性は広く認識されている。国では文部科学省だけでなく、内閣府や国土交通省も手引きや教材を作成するなど、その推進を図っている。このような中、愛媛大学教育学部准教授の井上昌善氏は、シティズンシップ(市民性)を育む防災学習の研究・教育に取り組んでいる。
(※全文:2555文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。