先端教育ニュース
6/9 更新2023年7月号


-
アステリア・平野CEOが語る 次代を担う人材に求められる「4つのD」 平野 洋一郎(アステリア 代表取締役社長/CEO、京都大学経営管理大学院 特命教授)
-
特集紹介 個人の経験やスキルを可視化し技術伝承やリスキリングに活かす 月刊先端教育 編集部
-
熟達者の経験則を言語化、「パターン・ランゲージ」は学びを誘発する 井庭 崇(慶應義塾大学 総合政策学部 教授)
-
経営人材育成3.0 ポテンシャルを可視化し、候補者を早期選抜せよ 増田 智史(コーン・フェリー・ジャパン アセスメント&サクセッション プラクティス責任者)
-
従業員のスキル可視化や分析、リスキリングを一気通貫に 飯田 智紀(ベネッセコーポレーション 社会人教育事業本部 本部長)
-
属人的な知識や経験を見える化し誰もが尖った個性を発揮する組織に 小財 治(ペンシル 取締役CKO)
-
知識・ノウハウの形式知化を通じて熟練者の技術伝承をAIで支援 板倉 豊和(三菱総合研究所 DX 技術本部)
-
モーションキャプチャーの技術伝承、熟練者の経験やコツを可視化 佐藤 眞平(アキュイティー 代表取締役CEO 兼CTO)
-
キャリアデザインの課題を克服へ、キャリアプランを可視化する新たな手法 前田 吉広(福山大学 大学教育センター 講師)
-
実践的なスペシャリスト教育で業界を牽引する人材育成を 月刊先端教育 編集部
-
エビデンスに基づく大学経営へ 大学共通IRシステムの開発に向けて 長谷山 美紀(北海道大学副学長)
-
教育DXによる学修ポートフォリオと教員評価の実現 川島 将史(プラスアルファ・コンサルティング ヨリソルチーム グループリーダー)