学ぶ楽しさを再発見、人は生涯成長し続ける学ぶ主体
社会情報大学院大学は8月8日、『リカレント教育フェア』を開催。リカレント教育の最前線にある同学の学びの紹介や、同学で学ぶ学生の言葉を通じ、リカレント教育の意義を再考した。在学生座談会では2021年4月に開設された実務教育研究科の第1期生が集い、院生生活等を語り合った。

立原 寿亮さん(左上)、伴野 崇生准教授(右上)、佐藤 文子さん(左下)、安藤 勉さん(右下)
三者三様
学び直しのきっかけ
社会情報大学院大学は2021年8月8日、「リカレント教育フェア」をオンラインで開催。同フェアではリカレント教育の最前線にある同学の学びの紹介や、学生の言葉を通じ、リカレント教育の意義を再考した。
在学生座談会では2021年4月に開設された実務教育研究科の第1期生である立原寿亮さん、佐藤文子さん、安藤勉さんの3名が集い、大学院生生活等を語り合った。ファシリテーターは、社会情報大学院大学 実務教育研究科准教授 伴野崇生氏が務めた。
(※全文:2444文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。