リーダーシップのニュー・ノーマル アダプティブ・リーダーの行動特性

マネージャーやリーダーのあり方が変革しているニュー・ノーマル時代、リモートワークで部下を統率し、社員のモチベーションを向上させ続けるには、どのようにマネジメントすれば良いのだろうか?組織行動論の観点で解説する。

優れたリーダーとは? 変容する基準

鈴木 竜太

鈴木 竜太

1971年生まれ。1994年神戸大学経営学部卒業。ノースカロライナ大客員研究員、静岡県立大学経営情報学部専任講師を経て、現在、神戸大学大学院経営学研究科教授。専門分野は経営組織論、組織行動論、経営管理論。著書に『組織と個人』(白桃書房、2002年:経営行動科学学会優秀研究賞)、『自律する組織人』(生産性出版、2007年)、『関わりあう職場のマネジメント』(有斐閣、2013年:日経・経済図書文化賞、組織学会高宮賞)、『経営組織論(はじめての経営学)』(東洋経済、2018年)、『組織行動─組織の中の人間行動を探る』(有斐閣、2019年)など。

リーダーシップとは何か?と問われてどれくらいの人が答えられるだろうか。今や、リーダーシップは日常的に使われる言葉になり、小学校の授業で取り上げられることがあるにもかかわらず、リーダーシップとは何かということに明確に答えることができる人はそれほど多くないのではないだろうか。

行動科学におけるリーダーシップ研究においては多くのリーダーシップの定義がなされているが、一般的には「組織の目標を達成するために個人が集団に対して影響を与えるプロセス」と定義されている。組織行動論の観点からみれば、組織目標を達成するために行動が必要だと考えることから、このことを図にすると以下のようになる。つまり、リーダーシップとはフォロワーの行動を引き出すことによって組織目標を…

(※全文:2246文字 画像:あり)

全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。