熊本県天草市 企業誘致、デジタル人材育成を軸に持続可能な地域づくり
大矢元起氏は熊本県天草市で地域のコーディネーターとして活躍し、都市部の企業と地域をつなぎ、企業誘致で成果を上げている。また、デジタル人材育成にも力を注ぎ、多様な働き方を支えるプラットフォームを構築し、新たな一歩を踏み出して活躍できる環境を創出している。
企業誘致を本当の意味での
地域活性化につなげる

大矢 元起
みらい株式会社 取締役COO
合同会社日本の端から日本を元気に CEO
合同会社コンサルティングファーム天草 CSO
1978年生まれ。法政大学文学部史学科を卒業。民間企業での営業、教育、アウトソーシング事業などを経て、2021年、みらい株式会社取締役COOに就任。2023年、合同会社日本の端から日本を元気にCEO、合同会社コンサルティングファーム天草 CSO。総務省「地域力創造アドバイザー」も務める。
みらい取締役COOの大矢元起氏は熊本県天草市において、企業誘致とデジタル人材育成を軸とした地域経済の活性化に力を注いでいる。コロナ禍を機にテレワークが普及し、自治体の補助金を活用してサテライトオフィスを地方に出す企業が増えた。しかし大矢氏は、「調べてみると地方進出した企業の多くが補助金の終了をめどに撤退していました」と語る。
進出企業の撤退により雇用が失われると、地域住民の生活は脅かされる。こうしたことが繰り返されていたら、日本はどんどん疲弊していくのではないか。危機感を持った大矢氏は、企業誘致を本当の意味での地域活性化につなげるためには、進出企業が地域に定着し、…
(※全文:2528文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。