YAMAGA BASE 「MBAを民主化」、挑戦するコミュニティを築く
2024年4月、熊本市山鹿市の小学校跡地に「YAMAGA BASE」がオープンした。それは幅広く活用できる施設であり、イノベーションを生み出す学び・場・機会を提供。一人一人の創造的な力を引き出すことで、「地方における産業創出と人流獲得の好循環」の実現を目指している。
廃校になった母校の跡地に
イノベーションの拠点をつくる

中原 功寛
やまがBASE株式会社 代表取締役CEO
熊本県山鹿市出身。YAMAGA BASEの前身・千田小学校の卒業生。小学生時代のシンガポール研修がきっかけで海外に興味を持ち、鹿本高校を卒業後アメリカに留学し、四年制大学を卒業。帰国後はベンチャー創業参画、金融機関を経てハーバード大学でMBAを取得。その後ベンチャー企業に復帰し、経営戦略や数十億円規模の資金調達を含む資本政策や新規事業等幅広く管掌。2021年に17年ぶりに帰熊し、(株)コウサク、(株)コウサクファーム、やまがBASE(株)、やまがBASE事業協同組合、やまがAGROBASE協議会などを設立。
熊本県山鹿市の農村地域で廃校になった小学校の跡地をリノベーションし、「YAMAGA BASE」が昨年4月にオープンした。総面積3万㎡以上の広大な敷地に立ち、コワーキングスペースやシェアオフィスといったイノベーション支援施設に加え、ワ―ケーションや農泊など幅広く活用できる宿泊施設、飲食スペース、運動施設、貸会議室やキッチンスタジオなど各種レンタルスペースを併設している。
YAMAGA BASEを運営するベンチャー企業・やまがBASEは、中原功寛氏らによって2022年に設立された。中原氏は大学卒業後、スタートアップへの参画や金融機関勤務を経て、2018年にハーバードビジネススクールでMBAを取得。豊富なビジネス経験を積む中で、…
(※全文:2870文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。