奈良県教育長 「学校目線」「子ども目線」を大切にし、生きる力を育む
県立高校の校長を経て、奈良県教育長に就任した大石健一氏は、コロナ禍の時期、「学校教育とは何か」という問いに向き合わされたと語る。学校現場に根差した教育行政の方向性や、県が推進する「学ぶ力」「生きる力」を育むための取組について、大石教育長に話を聞いた。
コロナ禍で考えさせられた
「学校教育とは何か」
大石 健一
──奈良県では、目指す教育の方向性をどのように描かれていますか。
本県は第2期奈良県教育振興大綱において、子どもたち一人一人の「学ぶ力」と「生きる力」を育む「本人のための教育」を行うことを目指す方向性として掲げています。
私は今年4月に県教育長に就任する前、県立畝傍(うねび)高校の校長として学校現場に従事していました。県教育長としても「学校目線」「子ども目線」を大切にし、現場に即した教育行政を心がけたいと思っています。
コロナ禍で一斉休校になっていた時期、…
(※全文:4024 文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。