人事領域でのデータ活用に向けて報酬支払型の独自講座を展開
人事支援サービスを展開するコーナーはデータサイエンスを手がけるシンギュレイトとともに、企業の人事担当者等を対象とする「ピープルアナリティクス実践キャンプ」を開講、人事においてデータを活用できる人材を育成している。同社取締役COOの小林幸嗣氏に話を聞いた。
注目度が高まりつつある
ピープルアナリティクス

小林 幸嗣
株式会社コーナー 取締役 COO
株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア株式会社)にて法人営業、マーケティング・営業企画・商品企画部門マネージャーを歴任、プロダクト開発組織で100名超の組織マネジメントを担当。2018年、取締役 COOとしてコーナーに参画、現在ビジネスサイド全体を管掌。上場企業からスタートアップまで累計数百社以上の人事支援を行う。
2016年に設立したコーナーは「人事を変え、組織を変え、世界を変える」パーパスのもと、人事プロフェッショナルブティック 「CORNER」を提供。採用や労務、制度設計、組織・人材開発など、多様な課題解決と事業成長を目指す企業と、同社に登録され、複数の企業に関わって働く「パラレルワーカー」を結び、同社人事コンサルタントとワンチームとなって実働型で支援している。
2023年11月、同社は学術的知見とデータサイエンスの技術で「人の関係・関係性」を読み解き、組織開発を支援する企業、シンギュレイトとともに「ピープルアナリティクス実践キャンプ」(以下、「実践キャンプ」)を開講。現在4期目を迎えた。
ピープルアナリティクスは、従業員の属性や行動、業績など人事関連データの収集・分析によって組織の問題点を洗い出し、課題解決や意思決定、人事戦略策定などに役立てる方法論を指す。
(※全文:2245文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。