優秀な女性の力を地域に活かす「でじたる女子プロジェクト」

結婚や出産で、復職が難しい。仕事と家庭のバランスが取りにくい。そうした女性たちに、自分で仕事や働き方を選択してほしいという願いから設立され、多様な働き方が可能な仕組みを提供することで女性の就労と自立を支援しているのがMAIAだ。CEOの月田氏に、その思いを聞いた。

女性たちが自信を持って
自立できる社会を目指して

月田 有香

月田 有香

株式会社MAIA 代表取締役CEO
兵庫県出身。関西学院大学卒業後、アビームコンサルティング株式会社にて、業務設計やシステム導入、内部統制導入を推進。その後、2017年に株式会社MAIAを共同創業し、CEOに就任。MAIAでは2018年より全国に約1,500名のRPA、SAPなどに携わる女性デジタル人材を育成、官民連携の就労支援を推進している。

2017年11月に設立されたMAIAは、「女性活躍」×「地域」×「IT」の掛け合わせを通じて、女性が自分自身で仕事や働き方を選択し、あるいは築いたキャリアを諦めずに働き続けることで「自分らしく生きられる未来」をつくることを目指している。

そのために独自の学習プログラムによって女性のITスキル向上を図るリスキリング支援や、スキルを習得した女性の就労支援を展開。また、地方自治体や企業のDX推進などを主な事業としている。

(※全文:3680文字 画像:あり)

全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。