経済産業省 リスキリングを支援、成長産業への労働移動を加速へ

経済産業省はリスキリング支援として、在職者のキャリア相談、講座の受講、転職までを一体的に支援する事業を展開。労働移動を円滑化し、デジタル分野等の成長産業で活躍できる人材を増やし、個人の賃金上昇やキャリア自律につなげることを目指している。

リスキリングによる
成長分野へのチャレンジを支援

経済産業省では、リスキリングと労働移動の円滑化を一体的に進める観点から、在職者が自らのキャリアについて民間の専門家に相談できる「キャリア相談対応」、それを踏まえてリスキリング講座を受講できる「リスキリング提供」、それらを踏まえた「転職支援」までを一体的に実施する体制を整備している。スキルアップに向けて受講するリスキリング講座の受講料について、最大70%の補助を受けられる仕組みを整え、2025年度も引き続きリスキリング支援に力を入れていく考えだ。

2024年11月22日には、リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に関する新CM発表会とパネルディスカッションが開催され、経済産業省の副大臣や担当職員、キャリア論の専門家である法政大学教授・田中研之輔氏らが登壇した。

(※全文:1872文字 画像:あり)

全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。