Web3業界の発展を妨げる人材不足 業界の成長を支える人材育成を

ブロックチェーン技術を基盤としたWeb3は、新たなビジネスモデルの構築や投資、社会課題の解決などにおいて様々な可能性を秘めている。一方で認知拡大と人材育成が課題だ。人材育成を目的に掲げ2024年11月に設立された一般社団法人Web3人材マネジメント協会に話を聞いた。

Web3業界の発展には
人材不足の解決が不可欠

小宮 滉

小宮 滉

一般社団法人Web3人材マネジメント協会 代表理事、
GUILD株式会社 代表取締役社長
株式会社インフラトップでプログラミング技術を身に付けた後、コインチェック株式会社でマーケティングとデータ分析を担当。2022年5月にGUILD株式会社を起業。日本とアフリカを中心としたWeb3コミュニティ「Ninja Game Guild」を運営。23年にナイジェリアで開催したイベントでは、日本の大手企業と協力し、現地のパネリストや参加者が知識を共有することでビジネスの架け橋となった。IVS Crypto Web3 LAUNCHPADではMetaMeトラックで優勝。

「ブロックチェーン技術を基盤としたWeb3業界は国内外で急速に成長しています。ただ、日本でのWeb3業界を取り巻く人材不足は顕著で、業界の発展において大きな課題となっています」と話すのは一般社団法人Web3人材マネジメント協会で代表理事を務める小宮滉氏だ。

(※全文:2255文字 画像:あり)

全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。