官民連携とテクノロジー活用で金融教育を社会インフラに

ABCash Technologiesは「金融教育の未来を創る企業連合会」を設立、官民連携による金融教育の普及に乗り出した。投資に偏らず家計管理から資産形成まで網羅的に学び、行動変容を支援する中立的な教育モデルの構築を目指す。代表取締役社長の辻侑吾氏に話を聞いた。

日本の金融教育を加速すべく
官民連携の企業連合会を設立

辻 侑吾

辻 侑吾

株式会社ABCash Technologies
代表取締役社長
大学卒業後、2007年サイバーエージェントに入社。webアプリケーションエンジニアとして、課金システムのリプレイスを担当後、課金システム全体の責任者に就任。 水産仲卸業者と水産専門商社を経て、2018年、当社のファウンダーである児玉隆洋のビジョンと経営方針に強く共感し当社に入社。2023年より代表取締役社長に就任。

金融教育ベンチャーのABCash Technologiesは2025年3月、最先端テクノロジーを駆使する企業と結集し「金融教育の未来を創る企業連合会」(以下「連合会」)を設立した。テクノロジーを活用し官民連携で金融教育を社会に浸透させることが狙いだ。同社代表取締役社長の辻侑吾氏は、設立の背景について次のように語る。

(※全文:3354文字 画像:あり)

全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。