「トップのスキャンダルと研究視点の掘り下げ方~最近の事例から考察」セミナー 11月5日(水)開催

学校法人先端教育機構(本部:東京都港区、理事長:東 英弥)は、「トップのスキャンダルと研究視点の掘り下げ方~最近の事例から考察」を11月5日(水)に開催いたします。

不測の事態への対応は、企業経営の存続を左右する重要な要素です。
本セミナーでは、社会構想大学院大学教授であり、クライシス・コミュニケーションの第一人者である石川慶子氏を講師に迎え、危機発生時の初動対応からマスコミ対応、社内外への情報発信のポイント、平時における情報収集や訓練方法を解説します。特に対応のマニュアル化が難しいトップのスキャンダル、プライバシー暴き事例に焦点を当て、傾向分析といった研究視点で掘り下げます。

企業の信頼を守るために必要な考え方と戦略を体系的に学べる貴重な機会です。

また本セミナーでは、そうした価値観を組織に実装するために社会人がどのような視点や能力を修得する必要があるか、そしてそのために社会人大学院がどのような教育活動を行っているか、といった点についても解説します。

経営者、広報担当者、危機管理部門の方に特におすすめの内容です。


セミナー概要
◆開催日:2025年11月5日(水)19:00~(受付開始:18:30/終了:20:00予定)
◆会 場:青山キャンパス+オンライン配信
◆受講料:無料(事前予約制)
◆対 象:経営者、広報担当者、危機管理部門の方

▼お申し込みはこちら
https://www.socialdesign.ac.jp/events/202501105