「現代版旦那衆」を育成 起業を支援し、地域に挑戦を広げる
栃木県鹿沼市において、空き家を改装したカフェを開業した風間教司氏は、起業希望者と空き物件をつなぎ、地域のキーマンを紹介するなど、新たな事業を始める人を支援。また、市内の承継者や創業者らと共に「DANNAVISION(ダンナビジョン)」を結成し、まちづくりを牽引している。
自らの経験を活かして
新しい事業を始める人を支援
風間 教司
栃木県鹿沼市や日光市でカフェを運営する風間総合サービスの代表・風間教司氏は、地域で新しいことにチャレンジしたい若者をサポートし、起業支援やまちづくりに関わる様々な活動を展開している。
風間氏は東京の大学を卒業後、1999年に鹿沼市の「根古屋(ねこや)路地」にある実家隣の空き家を自らリノベーション。24歳の時に10席のカフェ「饗茶庵(きょうちゃあん)」をオープンした。
当初は「こんなお店をやりたい」と気軽な思いで始めたカフェだったが、地域の人々に支えられ、事業は拡大していった。現在では鹿沼市や日光市で7店舗のカフェを運営し…
(※全文:1887 文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。