「トビタテ!留学JAPAN」の2025年度「拠点形成支援事業」に京都府ら3府県が採択

文部科学省と独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)は7月18日、海外留学促進事業「トビタテ!留学JAPAN」の一環として実施する2025年度「拠点形成支援事業」について、群馬県、富山県、京都府の3府県を採択したことを発表した。

同事業は、都道府県が提供する地域の高校生向け海外留学プログラムに、JASSOが資金援助と、事業の安定運営のための伴走支援を行うもので、 2023年度開始。初年度は石川県、滋賀県、静岡県の3県、2024年度は高知県、福島県の2県が採択された。

2025年度は、京都府(「京の高校生留学応援事業」)、群馬県(「GUNMAグローバル人材育成事業」)、富山県(「未来を拓くとやま高校生グローバル人材育成事業」)の3府県が採択された。

いずれの府県のプログラムも、「マイ好奇心探究コース」、「社会課題探究コース」、「STEAM探究コース」、「スポーツ・芸術探究コース」、「地域探究コース」の5つのコースから成る。

3府県では、11月から来年4月にかけて留学希望者の募集が行われ、来年7月から留学がスタートする見込み。

aAdobeStock_83053476Photo by crtreasures (Adobe Stock)