社会構想大学院大学「経済社会の未来とリーダーシップを考える」セミナーを11月25日に開催
学校法人先端教育機構 社会構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:吉國浩二)は、「経済社会の未来像とリーダーシップ」と題したセミナーを11月25日(火)19時より開催します。
セミナーでは、社会構想大学院大学教授の松江英夫氏が登壇します。政治の停滞、経済の構造変化、社会の分断といった課題に対し、日本の政治や経済の現状を多角的に読み解き予測しながら、これからの時代に必要な「経済社会の未来像」と「リーダーシップのあり方」について考えます。
社会構想大学院大学の松江英夫教授
本セミナーでは、政策の動きが企業や地域、暮らしにどう影響するかを俯瞰し、次の一手を構想する視点を提示。参加者の皆様と共有いたします。変化を恐れるのではなく、構想により動かす——その実践知を創出する社会構想大学院大学の一端を感じて頂きます。
■開催概要
・日時:2025年11月25日(火)19:00~20:00
・会場:社会構想大学院大学(東京都港区 表参道駅 徒歩1分)+オンライン同時配信
・形式:ハイフレックス(対面・オンライン併用)
・受講料:無料(要事前予約)
・対象者:政策構想、経営刷新、まちづくりに関心のある方
申し込みはこちら。