三菱UFJ信託、ファンドレイジングで教育分野等の社会課題を解決

三菱UFJ信託銀行株式会社、認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会、株式会社ガクシーの三者は、ファンドレイジングを通じた新たな社会支援に向けた連携について合意した。
人口減少や格差拡大に伴い社会課題が多様化・複雑化する中、社会課題解決への取り組みにおける寄附等の共感性の資金調達の重要性は一層高まっている。こうした現状を受け、日本ファンドレイジング協会、ガクシー、三菱UFJ信託銀行の三者は、寄附等共感性資金による新たな資金調達・社会支援システム創出を目的として連携する。


日本ファンドレイジング協会が持つ寄附等の資金調達体制の構築支援機能、ガクシーの強みとする奨学金運営で培った基金設立・運営給付管理機能、三菱UFJ信託銀行の持つ大手資産運用会社としての安定運用機能を一体的に提供することで、教育分野をはじめとする社会課題解決への取組を広く支援するという。

ガクシーと三菱UFJ信託銀行の二者は、資金を運用し、運用益を奨学金として給付する「サステナブル奨学金」を提供してきた。今回、日本ファンドレイジング協会と連携することで、より上流プロセスである資金を集める段階から支援し、奨学金をはじめとした社会課題解決や研究開発の促進、並びに社会における寄附文化の醸成を目指すとしている。