学生・兼業人材と地域企業をマッチング 共感と熱意から「学び」は起きる

大学生を対象とした長期実践型「ホンキ系インターンシップ」や、兼業・副業に関心のある社会人と企業をマッチングする「ふるさと兼業」などを展開するG-net。新たな環境に飛び込む経験を学びや成長へとつなげるために、G-netはどのような工夫や努力を行っているのか。

大学生が経営者に弟子入り、
ホンキ系インターンシップ

南田 修司

南田 修司

NPO法人G-net 代表理事
1984年、奈良生まれ。奈良学園高等学校、三重大学大学院教育学研究科修了。2009年に新卒でNPO法人G-netに加入し、副代表、共同代表を経て2017年より代表理事に就任。

2001年に岐阜市で創業したNPO法人G-netは大学生を対象とした長期実践型の「ホンキ系インターンシップ」や中小企業の「ミギウデ人材」に特化した新卒採用支援、副業・兼業人材と地域企業をマッチングする「ふるさと兼業」など、若者と地域や企業をつなげる数々のプロジェクトを展開している。

G-netの中核事業である「ホンキ系インターンシップ」は、意欲ある大学生が3~6ヵ月間、中小企業の経営者にインターンとして弟子入りし、新規事業開発や商品開発、販路拡大など様々な実習プロジェクトに参画する。そのプログラムは地方都市における実践型インターンシップとして初の本格事業化に成功し、政府による複数の表彰や高校の「政治経済」教科書でも紹介されている。

代表理事の南田修司氏によると、学生と地域企業を適切にマッチングし、…

(※全文:2131文字 画像:あり)

全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。