自分の人生を創造的に生きる クリエイティブラーナーを育む

神奈川県逗子市にある逗子オルタナティブスクールFRASCO。海まで2分の環境と築90年の古民家が子ども達の学びの場。小学4年生~中学3年生を対象に「創造的学習者(クリエイティブラーナー)」を学びのコンセプトに、独自のカリキュラムを展開している。

逗子オルタナティブスクールFRASCOの外観。

写真は逗子オルタナティブスクールFRASCOの提供。

感性・マインドセット・スキル
を育む独自のカリキュラムを展開

逗子オルタナティブスクールFRASCO「以下、FRASCO」は、誰もが自分の人生を創造的に生きる社会を目指して、2024年4月に開校した(平日コースと土曜コースの2コースがある)。

FRASCOは駅から10分、海まで徒歩2分の立地にある。築90年の古民家である校舎の外にでれば、海・山・川と学びのフィールドが広がっている。

学びのコンセプトは「創造的学習者(クリエイティブラーナー)」だ。

FRASCOでは創造的学習者を「学びの舵を自らが握りつつ、創造的かつ体系的に思考し、他者と協同・共創しながら継続的に学び続ける人。」と定義している。

また、創造的学習者は「感性」(ワクワク心を失わない/学びを楽しめる/自分を大切にする)、「マインドセット」(オーナーシップを持つ/協同・共創する/民主的態度を持つ)、「スキル」(“しこう”力〔思考力×試す力のこと〕/つながる力/表現力)の3つの観点で構成。

この観点を育むカリキュラムと環境を日々の活動の中に組み込んでいる。そして、少人数制、異年齢学級、プロジェクト型学習を中心に、学習指導要領を取り入れた独自のカリキュラムを展開している。

カリキュラムは、例えば、教科学習の時間「ビルドアップ」「ジャンプ」、感性を磨く時間「つくる」「自然と身体」、探究の時間「リンクの時間」「自分色の時間」などがある。その他、「ホームルーム」「サークル対話」「インプロ」を設けている。

(※全文:1233文字 画像:あり)

全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。