5/19(木)開催 文科省登壇・大学DXの具体的推進法を解説

先端教育機構は、5月19日(木)13:00~16:35に、「大学DXフォーラム 〜産学共創の先進事例と組織のデジタル変革〜」をオンラインで開催する。

急速なデジタル化によって、大学などの高等教育機関に求められる役割は大きく変化してきている。
こうした状況に合わせ、教育DXや学内業務の見直し、多様な外部のステークホルダーと連携できるデジタル環境作りなどが必要となってきているが、これらをいかに進めるか手探りの担当者も多い状況だ。

本フォーラムでは、こうした「大学の役割」の変化を捉えたうえで、いかにデジタル化を進めていくか、有識者による解説や先進事例の紹介が行われる。ウェビナーは参加費無料(用事前登録)で後日のアーカイブ配信もあり(プログラム詳細や申込みは記事末尾のURLを参照)。

プログラム(抜粋)
地域中核・特色ある研究大学総合振興パッケージについて
〜大学とともに知の変革を通して実現するデジタル田園都市構想~
講師・文部科学省 科学技術・学術政策局産業連携・地域振興課 拠点形成・地域振興室 室長 梅原 弘史 氏

佐賀大学×シスコシステムズ ~学内DXと高大連携について
―佐賀大学のVision2030達成に向けたDXによる大学運営変革の取り組み、シスコの高等教育機関との共創や教育DXの取り組みをご紹介―
佐賀大学 DX推進室長 園田 泰正 氏
シスコシステムズ合同会社 公共事業 事業推進本部 本部長 田村 信吾 氏

教職学協働による香川大学のDX推進
―学生中心のDXラボを設置し、教職学協働によるDXを実現!―
香川大学 創造工学部創造工学科 情報システム・セキュリティコース 教授(併)香川大学 情報メディアセンター センター長 博士(工学) 八重樫 理人 氏

<その他先進事例を持つ企業が登壇予定>
ニュータニックス・ジャパン合同会社、株式会社セールスフォース・ジャパンなど

人材やノウハウの不足によってDXが進まないという声も多い中、具体的な手法を知ることができる機会として生かしていただきたい。

詳細、申込みは下記より。
https://www.mpd.ac.jp/events/20220519_security/

22.5.13news1