文科省、海外からの研究人材受け入れに積極的なトップレベル大学に10兆円ファンドから総額33億円を助成

文部科学省は7月1日、これまで「国際卓越研究大学」への支援等に限定されていた「10兆円ファンド」こと大学ファンドの用途を、海外からの研究人材の受け入れに積極的なトップレベル大学への支援にも拡大することを発表した。

日本人も含めた、海外在住の優秀な若手研究者や博士課程学生の受け入れを率先して進めるわが国最高水準の大学に、2025年度からの3年間、大学ファンドから総額33億円を助成する。海外のすぐれた研究人材を世界基準の処遇で日本に招聘し、わが国の研究力を強化する。

内閣府が6月13日に発表した、わが国の研究環境改善政策「J-RISE Initiative」の一環として実施。近日中に公募を開始し、9月中を目途に支援大学を決定する予定。今秋の新学期開始を見据え、可能なかぎり早期に支援を開始したいとしている。

審査は、受け入れ予定の研究人材の研究力(定量的指標を設定)と、大学としての研究環境の整備状況・計画の双方にもとづき行うとしている。詳細は近日発表される予定。

Image by crtreasures (Adobe Stock)