政策アジェンダの設定 アジェンダをめぐる政治力学と戦略的対応
社会の「不都合な状態」が発見され、政策問題として定義されたとしても、社会には多くの問題があるため、政府が問題解決の対象とする「アジェンダ」に設定される必要があります。今回は、政策アジェンダはどのように設定されるのか、それにどのように戦略的に対応すべきか説明していきます。
2つのアジェンダ
秋吉 貴雄
前回説明しましたように、社会の「不都合な状態」が政策によって解決されるためには、まず、その状態が発見され、「政策問題」として定義されることが必要となります。しかし、それだけでは十分ではありません。なぜなら、社会には多くの問題があり、政府は人員や資金等のリソースの制約から全ての問題に対応できないからです。そのため、政策問題の発見と定義の次の段階として、政策問題が「アジェンダ(agenda)」に設定されることが必要になります。
(※全文:2505文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。