「形」だけの主体的・対話的で深い学びからの脱却の視点
本連載では、「学習科学(The Learning Sciences)」という最新の研究領域を核に、教育の二項対立的な議論を超え、私たちはどのように「人の学び」を捉えて、いかなる教育を実現していくことが求められているのか、事例を織り交ぜつつ考えていく。
実態は児童生徒の活動の
見た目だけ変わっている
益川 弘如
学習指導要領では、児童生徒の「資質・能力」を育むために、以下の3つの学力の柱をバランスよく育成するよう示しています。
・生きて働く「知識・技能」の習得
・未知の状況にも対応できる「思考力・判断力・表現力等」の育成
・学びを人生や社会に生かそうとする「学びに向かう力・人間性」の涵養
バランスよく育成することを強調している背景には、これまで進学テストに対応するため、「知識・技能」の習得に偏りすぎた授業と学習評価が行われていたことに対する反省があります。中学・高校・大学入試で、…
(※全文:2455文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。