埼玉大と東洋大、連携協定を締結 研究施設の共同利用や女性理系人材のエンパワーメント・育成を実施
埼玉大学と東洋大学は9月17日、包括連携協定を締結した。
東洋大は埼玉県内に川越キャンパスと朝霞キャンパスを保有。埼玉大との地理的近接性を活かし、研究施設の共同利用や、県内の女性研究者・技術者への活躍の場の提供、理系女子の育成を行う。
研究施設の共同利用は、埼玉大の「研究機構科学分析支援センター」、東洋大の「朝霞共通機器利用センター」(朝霞キャンパス)および「バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター」(川越キャンパス)が対象。共用により、社会課題の解決に取り組む。
埼玉大は、女性研究者・技術者のキャリア支援および専門性の向上と、科学技術分野における女性のリーダーシップ育成に向けて、「彩の国女性研究者・技術者ネットワーク」を主催。東洋大を受け入れることで、同ネットワークの強化を図る。
また埼玉大は、女子中高生の理工系分野への関心を高める「理工系の豊かなイメージと多様な未来を!彩の国・理工系進路選択エンカレッジプログラム」も実施。大学教員や大学生が中学・高校で出前授業や懇談会を行い、女子生徒に理工系の進路選択を促している。
理工系学部において女子学生が増加傾向にある東洋大が同プログラムに参画。そうした学生を中高に派遣することで、女子中高生にロールモデルを提供する。
矢口悦子・東洋大学長は、「現代的諸課題に対する先端的な研究を一層高度化できると期待している」、坂井貴文・埼玉大学長は、「両大学が持つ『知』の力を活かし、埼玉地域をはじめとした社会の発展および時代に即した人材育成に貢献したい」としている。
締結式の様子。左から、坂井貴文・埼玉大学長、矢口悦子・東洋大学長。東洋大プレスリリースより