公教育の変革へ、産官学連携の新たなプロジェクトが始動 東京学芸大

東京学芸大学は8月5日、教員、企業と教育委員会がワンチームとなって、Society5.0に向けた新しい学校システム創りに挑戦していく「未来の学校みんなで創ろう。プロジェクト」を始動したことを発表した。

「未来の学校みんなで創ろう。プロジェクト」では、東京学芸大学、東京学芸大学附属学校(竹早地区)の現場教員とNEC、コクヨ、内田洋行、博報堂などの企業、各教育委員会がワンチームとなり連携していくことによって、構想をすぐに学校や授業で実践していくことができる、としている。

現在、現場教員、企業発の様々なプロジェクトを推進中。企画中も含めて15以上のプロジェクトがあり、同プロジェクトの趣旨に賛同し、新たに参加できる企業や教育委員会を募っている。

20.08.06news1

プロジェクト・ビジョン