6月、東京と大阪にて「NEW EDUCATION EXPO 2025」開催 100社以上が出展、セミナー・公開授業も
6月、東京と大阪にて「NEW EDUCATION EXPO(NEE)2025」が開催される。
NEEは、EDIXと並ぶ教育分野の見本市。100社以上による教育ソリューションの展示と、有識者や現場の教師によるセミナーで構成。1996年に始まり、今年で30回目となる。
主催は株式会社内田洋行教育総合研究所内のNew Education Expo実行委員会。後援は文部科学省、総務省、経済産業省、国立教育政策研究所ら。
東京では6月5日からの3日間、有明のTFTビル(東京ファッションタウン)にて、大阪では13日からの2日間、大手前のOMM(大阪マーチャンダイズ・マート)にて開催される。なお東京会場で行われるセミナーの一部は、札幌、仙台、名古屋、福岡の各都市に設けられたサテライト会場でリアルタイム上映される予定。
展示は「ICT&ネットワーク/セキュリティ」、「ハードウェア&学校設備」、「教材・教具&理化学機器」、「教育ソフトウェア&コンテンツ」の4分野で構成。内田洋行による教室型のショールーム「フューチャークラスルーム」も展示される。
セミナーには東北大学の冨永悌二総長、日本私立学校振興・共済事業団の福原紀彦理事長、第12期中央教育審議会の荒瀬克己会長らが登壇。アンドロイドで知られる大阪大学の石黒浩教授による特別講演も行われる。
加えて、筑波大学附属小学校および東京学芸大学附属竹早小学校による公開授業も実施される予定。
来場、セミナー参加とも要申込。詳細は以下より。
https://edu-expo.org/