専門職大学・短期大学11校が「専門職大学コンソーシアム」を設立

専門職大学・専門職短期大学11校は9月8日、「専門職大学コンソーシアム」を設立したと発表した。各校における実践的な職業教育への取り組みや成果を共有して教育の質向上を目指すと共に、社会に専門職大学の取り組みを広く発信することが目的。本年秋頃を目途に「専門職大学コンソーシアム設立発起会」を開催する予定。 

コンソーシアムには岡山医療専門職大学、開志専門職大学、高知リハビリテーション専門職大学、国際ファッション専門職大学、情報経営イノベーション専門職大学、東京国際工科専門職大学、東京保健医療専門職大学、静岡県立農林環境専門職大学および同短期大学部、びわこリハビリテーション専門職大学、ヤマザキ動物看護専門職短期大学が参加する。 

年に1~2回の会合やオンラインのミーティングを通じ、各校のノウハウを共有しつつ、教育・研究・インターンシップ等の連携や、政策提言等の活動に取り組む。 

専門職大学・専門職短期大学は、産業界や地域社会と連携し、社会情勢の変化に即応した質の高い実践的な職業教育を行い、我が国の発展に寄与する人材を育成することを目的に2019年4月に誕生した大学制度。

20.09.09news1