日本が誇るアスリートが小学校を訪問 象印が参加校を募集
象印マホービン株式会社(大阪市北区)では、社会貢献活動の一つとして、2013年より日本が誇るアスリートを夢先生として派遣し、「夢の教室」を開催する活動「ZOJIRUSHIユメセンサーキット」(主催:公益財団法人日本サッカー協会)に協賛している。
2020年度までに、46都道府県の66校で開催し合計3,700名以上の児童が参加した。全国47都道府県での開催達成と参加児童のべ4,000人到達を目指し、9年目となる2021年度も「ZOJIRUSHIユメセンサーキット2021」を開催。2月1日から参加小学校の募集を開始している。
同企画は、日本サッカー協会が実施している、子どもたちに「夢を持つことの大切さ」を伝えるJFAこころのプロジェクト「夢の教室」に加え、象印マホービン株式会社の推進する「水分・塩分の両方を補給し熱中症を予防する啓発活動『熱中応援団』」を、児童や保護者および学校関係に伝えていく取り組みだ。
2021年度は、全国から10校の小学校を募集する。対象は、2021年度の新5年生。開催時期は2021年4月下旬~9月を予定しているが、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、オンラインでの開催に変更する場合があるとしている。
2020年開催の様子(夢先生:柴田亜衣さん/元オリンピック競泳日本代表)