「第6回高校生科学教育大賞」支援対象校を募集 バイテク情報普及会
バイテク情報普及会は、高校生の農業とバイオテクノロジーの理解促進につながる科学教育活動への支援を行う「第6回高校生科学教育大賞」の支援対象校を5月31日まで募集する。
「持続可能な農業」と「植物バイオテクノロジー」について高校生に、より深く学び考えるきっかけとしてもらうことを目的とした「高校生科学教育大賞」は2017年に設立。以来、支援対象となる科学教育活動を毎年公募している。募集対象は、高等学校、高等専門学校における学校行事・部活動等の科学活動で、昨年の第5回では、昭和学院中学校・高等学校の「学内植物工場設立を目指した分子生物実験環境の構築とPCR実験講座の開講」が最優秀賞に選ばれ、100万円の活動費用が支援された。また、優秀賞の貞静学園高等学校と山形県立置賜農業高等学校の各校にもそれぞれ申請額の一部となる10万円が支援されている。
第6回目となる2022年も、農業とバイオテクノロジーへの理解が促進されるような研究、また遺伝子組み換え作物・ゲノム編集食品などに関するサイエンスコミュニケーション活動の計画やアイディアをもつ高校からの応募を求めている。詳細は下記を参照。
https://cbijapan.com/education/
画像はプレスリリース資料から。