クリエイティブカンパニーの組織づくりに学ぶ 創造性を引き出すティール組織

デジタル技術が社会に浸透した今、クリエイティブのあり方は大きく変わり、求められる能力・資質も変化している。資生堂グループのクリエイティブを担う、資生堂クリエイティブ代表の山本尚美氏に、クリエイティビティのための組織構築と人材育成への取り組みを聞いた。

デジタル社会で変化する
クリエイターに必要な能力

山本 尚美

山本 尚美

資生堂クリエイティブ株式会社 代表取締役社長
武蔵野美術大学卒業後、資生堂宣伝部にグラフィックデザイナーとして入社。国内外の広告制作および空間演出のデザイナー、アートディレクターを経て、渡米。2004年帰国後、マキアージュや中国ブランド等のクリエイティブディレクターを歴任。30年以上にわたりグローバルにクリエイティブのプロジェクトに携わる。2018年から資生堂のチーフクリエイティブオフィサーに就任。2022年1月より現職。資生堂グループブランドのクリエイティブ展開、企業内コミュニケーションのコーポレートコミュニケーションをグローバルで統括する。受賞歴に「パワーリスト2020、2018」「In-House Agency of the Year 2019」「ディスプレイデザイン賞グランプリ」「電通賞」「NYADC賞」「D&AD」など。東北大学特任教授(客員)。

── 山本様は30年以上にわたり資生堂で広告やブランドのクリエイティブに携わってきました。社会が大きく変化している今、クリエイターに求められる資質・能力をどう見ていますか。

山本 資生堂初代社長の福原信三が薬局から化粧品ビジネスに軸足を移した際、技術や研究と同様に、パッケージや広告における意匠が、プレステージな表現や高品質感など他との差別化から重要なものであると位置づけ、資生堂は連綿とクリエイティブを重視してきました。

(※全文:3066文字 画像:あり)

全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。