子どもの習い事、トップ3は「水泳」、「学習塾」、「ピアノ」 民間調査
デジタルマーケティングを手掛ける株式会社NEXERは7月18日、子どもの習い事に関する調査の結果を発表した。
調査は6月から7月にかけて、全国の保護者を対象に、青山ラジュボークリニックと共同で実施。409名から回答を得た。
子どもに習い事をさせたことがあるか尋ねたところ、「ある」との回答が80.2%に上った。
「ある」と回答した人に、何を習わせている(いた)か尋ねたところ(複数回答可)、「水泳」が47.3%でトップとなった(画像参照)。「学習塾」(40.5%)、「ピアノ」(32.0%)、「英会話」(19.2%)と続いた。「そろばん」は9.1%で8位、「プログラミング」は1.5%で14位だった。
習い事をどのように決めているか尋ねたところ、「すべて子どもの希望」が43.0%、「すべて親がやらせた」が16.5%、「どちらの場合もある」が40.5%だった。
その理由について自由回答で尋ねたところ、「すべて子どもの希望」では「自分の意思でないと続かないから」、「すべて親がやらせた」では「子供はまだ視野が狭く判断できないから」といった回答が見られた。
調査結果の詳細は以下から見ることができる。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001237.000044800.html
NEXERプレスリリースより