デジタル庁が大学の研究活動等のデジタル化・DXに関するアンケートを開始

デジタル庁は3月7日、「デジタル庁 大学等における研究活動等に関わる諸業務のデジタル化・DXに向けた課題抽出と改善方策に関する調査研究」アンケート調査の実施を公開した。

デジタル庁では「デジタル社会の実現に向けた重点計画」も踏まえ、大学等における外部資金を用いた研究活動に関わる諸業務のデジタル化・DXに向けた課題抽出と改善方策を調査するため、調査研究を実施している。

アンケート調査は、同調査研究の一環として行われるもので、競争的研究費制度を用いた研究に携わる人材から直接意見を求めるため実施している。回答期限は3月17日(金)17時。 

質問項目は大きく二つで、「競争的研究費制度を通じて求められる応募、採択、執行、成果報告等に関する手続きのうち、ワンスオンリーの実現、データ連携の高度化等、デジタル化の更なる普及によって手続きの負担感の解消が期待できる点があれば、ご教示ください。」など、自由回答形式に重点が置かれている。アンケートの詳細はURLから。

https://www.digital.go.jp/policies/education/c93a7c78-49b4-44a4-a799-b08cb2a27b58/

23.03.08news1

画像はイメージ。photo by The KonG / Adobe Stock