勤務形態はハイブリッドでも、会議は半分以上オンラインで行う大企業が5割超 民間調査
一般社団法人オンラインコミュニケーション協会は11月13日、2024年度「大企業のオンライン会議活用に関する定点調査」の結果を発表した。
調査は10月、従業員1,000名以上で、ハイブリッドワーク(出社とリモートの併用)を導入している企業に勤務する人を対象に実施。318名から回答を得た。
社内会議にオンライン会議が占める割合について尋ねたところ、「7割程度」が37.7%でもっとも一般的。「10割」も9.6%見られた。「5割程度」以上と回答した人は54.2%と、前年度(52.1%)からわずかに増加した。
「5割程度」以上と回答した人(n=253)に、オンラインで行われることが多い理由について尋ねたところ、トップ3は「会議参加メンバーが全員出勤していることがないから」(69.6%)、「移動の時間や手間が削減できるから」(46.6%)、「時間に融通が効くから」(42.3%)となった。
一方、社外会議(顧客、協力会社等を相手とした会議)にオンライン会議が占める割合について尋ねたところ、「5割程度」が27.7%でもっとも一般的。とはいえ社内会議と同じく54.2%が「5割程度」以上と回答した。
「5割程度」以上と回答した人(n=172)に、理由について尋ねたところ、トップ3は 「相手の移動にかかる時間や手間に配慮したいから」(60.5%)、「相手がリモート勤務をしているから」(50.6%)、「自分の移動時間や手間を削減したいから」(同)となった。
今後もハイブリッドワークを続けていきたいと思うか尋ねたところ、「非常にそう思う」が55.9%、「ややそう思う」が34.0%。「あまりそう思わない」(5.3%)と「全くそう思わない」(0.9%)を圧倒した。
「非常にそう思う」、「ややそう思う」と回答した人(n=286)に、その理由について尋ねたところ、トップ3は「タイムパフォーマンス良く働くことができるから」(62.6%)、「メリハリの利いた働き方ができるから」(49.7%)、「働く場所を選べることで、ストレスが少なく働けるから」(39.5%)となった。
調査結果の詳細は以下から見ることができる。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000088367.html
Image by Itsaraporn (Adobe Stock)