牛久市・太田胃散・事業構想大、地方創生に向けて包括連携協定を締結

茨城県牛久市、株式会社太田胃散、事業構想大学院大学の3者は2月26日、「地方創生の推進に関する包括連携協定」を締結した。牛久市域の未来を担う人材育成と、共創による新価値創出を目指す。

太田胃散は「良い医薬品は良い環境から」という信念のもと、1970年、緑豊かで筑波研究学園都市にも隣接した牛久市に、基幹工場である茨城工場を設立。人的資本経営の基盤となるイノベーション人材育成を本格化すべく、2023年からは事業構想大学院大学の「次世代経営者育成プログラム」に参画している。

その中で、人的資本を含む自社の経営資源を活用した地域貢献を目指し、牛久市との連携を検討。事業構想人材の育成および産官学連携を通じたイノベーション創出に知見・ネットワークを有する事業構想大学院大学も交えた3者で、包括連携協定を締結するに至った。人的資本経営の次なる展開として、企業版ふるさと納税も活用しつつ、産官学連携で持続可能な地域づくりに取り組む。

同日、牛久市役所にて実施された連携協定締結式には、牛久市長の沼田和利氏、太田胃散代表取締役社長の太田淳之氏、事業構想大学院大学専務理事の小端進氏が出席。株式会社太田胃散から牛久市へ、企業版ふるさと納税の贈呈式も行われた。

 

左から、太田胃散代表取締役社長・太田淳之氏、牛久市長・沼田和利氏、事業構想大学院大学専務理事・小端進氏