5/22開催、シンポジウム「社会を構想するために求められる学びとは」

科学技術の急速な発展、グローバル化、人生100年時代の到来、働き方改革など、社会は変革のただなかにあり、これまでの考え方や知識だけでは解決できない多様な課題に直面している。こうした中で未来を構想する力が求められており、社会を巻き込むコミュニケーション力と新たな知を生み出し、伝える力が必要となっている。

コミュニケーションデザイン研究科と実務教育研究科をもつ総合専門職大学院大学である「社会構想大学院大学」では、5月22日(日)13:00~15:30にシンポジウム「社会を構想するために、いま求められる学びとは」を開催。

帝京大学経済学部経済学科 教授・小島寛之氏、熊本市教育委員会 教育長・遠藤洋路氏、株式会社ユーグレナ代表取締役社長・出雲充氏をお迎えし、社会構想大学院大学 学監・川山竜二氏とともに、社会のグランドデザインを提言できる次世代人材を育成するためにいま求められる事柄について、発表とディスカッションを行う。オンライン(Zoom)で開催し、参加費は無料(事前予約制)。シンポジウムの詳細・申し込みは下記を参照。

https://www.socialdesign.ac.jp/events/20220523/

22.4.28news1-1