20代の起業家・イノベーター、高校への出張授業プロジェクト発足

ETIC.(エティック)が運営する、大学生・大学院生に特化した起業家・イノベーター育成私塾「MAKERS UNIVERSITY」は10月26日、自分が心からのぞむ道を歩き出す若い人たちで溢れる社会を目指して、同塾出身の20代の起業家たちと共に「高校出張授業プロジェクト」を発足した。 

2016年に設立したMAKERS UNIVERSITYは、6年間で330人のMAKERS生を輩出している。その多くが大学卒業後の進路として「起業」や、世の中にない選択肢を自ら作る、という生き方を選択している。 

2022年度から全国の高校への出張授業プロジェクトをスタートさせるにあたり、キャリア教育や探究学習の授業でMAKERS UNIVERSITYの起業家たちの派遣を希望する高校を募集する。初年度は30校、将来的には年間100校での実施を目指している。 

初年度は、Mistletoe Japan 孫泰蔵氏、ANRI 佐俣アンリ氏、レオス・キャピタルワークス 藤野英人氏、メルカリ山田進太郎氏、CAMPFIRE家入一真氏の寄付で運営し、全ての出張授業を無償で実施する予定。

21.10.28news3