レノボ、小中学校向けに端末とソリューションのパッケージを提供開始

レノボ・ジャパン合同会社は2月6日、GIGAスクール構想第2期に合わせ、小中学校向けに端末とソリューションのパッケージ「Lenovo GIGA School Edition」の提供を開始したことを発表した。

ハードウェアについては、設計にGIGAスクール構想第1期の経験から明らかになった課題や改善点を反映。落下、圧力、ねじりなど児童生徒による酷使にも耐えられる堅牢なつくりとなっている。

ソリューションについては、大日本印刷株式会社、株式会社ポプラ社、株式会社新学社、テクノホライゾン株式会社らとの連携により、メタバース学習、電子図書館サービス、自己表現ツール等を提供。質の高いコンテンツにより、教育DXと教職員の負担軽減を支援する。

加えて、GIGAスクール構想第2期において新たに補助対象となる予備機の効率的な活用に向けた「予備機運用サービス」も提供。

学校側の負担を軽減するため、必要な予備機のみ各学校で保管。残りは専用倉庫で保管し、バッテリーの劣化を防ぐメンテナンスも行う。大日本印刷株式会社、日本郵便株式会社、佐川急便株式会社と連携し、迅速な提供を実現する。

子どもたちが一人ひとりの資質・能力に応じて必要な知識や技術を身につけられる教育の実現に貢献したいとしている。

Image by paulaphoto (Adobe Stock)