公立校における教室への冷房導入率、小学校99.1%・中学校98.9%・高校99.4%
文部科学省は9月30日、「公立学校施設における空調(冷房)設備の設置状況調査」の結果を発表した。
調査は、全国の公立の幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校、高校、特別支援学校を対象に実施。9月1日時点での普通教室(いわゆる「教室」)、特別教室(理科室、音楽室など)、および体育館等への冷房の導入状況について尋ねた。
学校種別の導入率は以下の通り(カッコ内は昨年度からの増減)。
学校種 |
普通教室 |
特別教室 |
体育館等 |
|
幼稚園(幼保連携型認定こども園を含む) |
99.3%(+1.7ポイント) |
86.0%(+3.0ポイント) |
87.7%(+2.9ポイント) |
|
小中学校 |
99.1%(+3.4ポイント) |
66.9%(+5.5ポイント) |
18.9%(+7.0ポイント) |
|
|
小学校(義務教育学校の前期課程を含む) |
99.1% |
68.3% |
18.0% |
中学校(義務教育学校の後期課程および中等教育学校の前期課程を含む)
|
98.9% |
65.1% |
20.0% |
|
高校(中等教育学校の後期課程を含む) |
99.4%(+5.3ポイント) |
58.4%(+5.4ポイント) |
14.0%(+5.9ポイント) |
|
特別支援学校 |
100.0%(+4.3ポイント) |
90.5%(+2.8ポイント) |
40.8%(+11.9ポイント) |
児童生徒と教職員の安全を確保するため、導入を引き続き支援していくとしている。
調査結果の詳細は以下から見ることができる。
https://www.mext.go.jp/content/20240930-mxt_sisetujo01-000038181_01.pdf
Photo by sutichak (Adobe Stock)