ニュース一覧
-
高校生の180秒観光動画コンテスト 「観光甲子園2020」開催
-
産学連携で「科学的根拠のある」運動プログラムを開発 横浜市立大ら
-
植物葉で電位を測定できる極薄電極を開発 早稲田高大連携の研究成果
-
「EdTech導入補助金」活用の自治体募集 城南進学研究社と137
-
世界の子どもの遠隔教育へのアクセスに関する最新データ発表 ユニセフ
-
最先端技術の特許131件を期間限定で無償開放
-
プロ奏者と吹奏楽部員をつなぐ、レッスンアプリを配信
-
大学発ベンチャー数が、過去最大の伸び率を記録
-
新型コロナ対策で97%の大学が遠隔授業を実施または検討
-
全国保育・幼児教育施設の絵本・本環境実態を初調査
-
留学生の国内企業就職率は43%、インターンシップなどが有効
-
「ICT環境の迅速な整備と、いま目指す初等中等教育」オンライン開催
-
秋季入学の議論など、高校教育の在り方研究会を設置 全国知事会
-
子どもの貧困解決に取組む団体等に向けナレッジ展開事業を開始 LFA
-
98%の学校が再開 公立の約半数は短縮授業や分散登校 文科省調べ