ウェブサイトとキーワードを活用した海外大学の調べ方
過去2回にわたり、大学調べの重要性について解説をしてきた。最初は、情報収集に苦労するかもしれないが、繰り返していくと、生徒だけで調べることは可能になる。今回は、大学を調べる際のポイントと活用できるウェブサイトなどを紹介していく。
大学調べのステップ

田原 佑介
株式会社LOOPAL代表取締役
公立高校で8年間、英語教諭として勤務。学校で5000人以上の高校生と関わるほか、NPOとして6年間活動。コロンビア大学教育大学院(Teachers College)で、スクールリーダーシップの修士号を取得。日本の若者が、国際的に通用するスキルを身につけ、理想のキャリアを実現するサポートをするために、LOOPALを起業。
前々回、前回と、大学調べの重要性について解説をしてきた。大学調べの際には、教師が手取り足取り調べるのではなく、最終的には生徒自身に大学を調べる力を身につけさせることが大事である。最初は海外大学のウェブサイトの形式に慣れず、情報収集に苦労するかもしれないが、繰り返していくと、生徒だけで調べることは可能になる。今回は、そういった時の指針となるような大学を調べる際のポイントと活用できるウェブサイトなどを紹介していく。
大学調べをするには、大きく二つのステップに分かれる。
(※全文:1704文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。