高専の技術シーズを活用、オープンイノベーションプログラムが開始

ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区)は、高専の技術シーズ×スタートアップの事業アイデアによる地域課題の解決を目的としたオープンイノベーションプログラム「Kosen Open Innovation Program」(以下:KOP事業)を函館工業高等専門学校(以下:函館高専)、広島商船高等専門学校(以下:広島商船高専)と開始する。

「KOP事業」は、高専の研究室と有力スタートアップによりチームを組成し、実証活動を連携することで、高専一体(教員・学生・組織そのもの) の経験値を蓄え、アントレプレナーシップ醸成の機運を生みだすプロジェクトだ。同プロジェクトでは、高専における「技術シーズの社会実装/事業化」を行い、日本全国の高専が地域の強力なR&D拠点(人材・技術の教育拠点)として確立し、産学連携によるエコシステムの実現を目指していく。

日本の知財の保有数は世界でもトップクラスの数を誇り、その「技術シーズ」の多くは現在世界が抱えている社会課題の解決に資する可能性を秘めている。一方、大学など学術機関では、満足な社会実装には至っておらず、高専においても課題は同様だ。

このような背景からも、同プロジェクトでは、高専、教員、学生、地域企業やスタートアップと共に「技術シーズの社会実装/事業化」を目指す。また、これらの活動を通じて、高専の教員・学生のアントレプレナーシップを体現するきっかけを創り、さらなる醸成につなげる。今年度は、地域課題の解決と産学連携によるエコシステムの実現を目指し、「技術シーズの社会実装支援」「技術シーズの事業化支援」の取り組みを実施する。

ReGACYは、これまで産官学連携のイノベーションプログラムの支援実績が数多くあり、同プロジェクトにおいても「有力スタートアップとのマッチング支援」「事業検証の企画/実証におけるメンタリング」「自治体/地域事業者との連携」の支援を行う。今年度は、第1弾として函館高専、広島商船高専と共に、スタートアップ企業との共創を通じて、新しいプロダクトやサービスの創出をすることで、地方の地域課題の解決と産学連携によるエコシステムの実現を目指し、より良い社会の創造を目指すとしている。231030news2ReGACY Innovation Group株式会社・プレスリリースより