尾張地域に根差す野田塾 70年の伝統とICT教育の実践
野田塾は愛知県西部の尾張地域を中心に、64カ所の校舎を擁する地域密着型の学習塾だ。創立は1953年と古く、70年近い伝統を持つ。塾長の三輪宏氏に、その教育理念と地域密着にかける思い、指導方針の特徴を聞いた。
地域密着型の一貫教育で、徳を高め才を磨く

三輪 宏
株式会社野田塾 取締役塾長
名古屋大学経済学部1年生から、アルバイト講師として野田塾に勤務。1986年、大学卒業と同時に正社員として野田塾に入社し、以来、野田塾一筋39年。校舎長、地区統括本部長を経て、2018年に塾長就任。
野田塾の教育理念は「未来にはばたく優れた人格の育成」だ。塾長の三輪氏は、「勉強ができるようになるだけでなく、人として優れた人間に育ってほしい」と語る。この理念を子どもたちにも理解できるようにまとめたのが、徳を高めるための「3つの心」と、才を磨くための「3つの力」だ。「3つの心」とは克己の心、利他の心、正義の心。「3つの力」とは、学力、精神力、行動力だ。野田塾では授業内で寓話を用いたり、教室内に掲示したりすることで、何度も子どもたちに…
(※全文:2378文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。