「R高等学校」が来春開校 N高、S高に続くN高グループ3校目
学校法人角川ドワンゴ学園は6月26日、「R高等学校」を2025年4月、群馬県桐生市に開校することを明らかにした。N高等学校(2016年開校)、S高等学校(2021年開校)に続き、N高グループ3校目となる。
N高グループは、インターネットと通信制高校制度を活用した「ネットの高校」。授業やレポート提出をネットで行うため、自分のペースで学ぶことができる。1条校であり、高校卒業資格も取得できる。現在の生徒数はN高、S高合わせて28,942名(2024年5月1日時点)。さらなるニーズに応えるため、R高を開校することとなった。
本校の校舎には、廃校となった群馬県立桐生女子高校の校舎を活用。必修授業・課外授業、学校行事や部活動、サポート体制、通学コースの利用キャンパスは3校共通。スクーリングについては、N高生は沖縄伊計本校、S高生は茨城つくば本校、R高生は群馬桐生本校に在籍中1回以上通う必要がある。
学校名の「R」は、「REAL」「RESPECT」「RELATION」「REVOLUTION」などを表しており、生徒一人ひとりが自分の「R」を見つけられるようにという理念が込められているという。
角川ドワンゴ学園プレスリリースより