文科省、高校教科「理数」の取組み事例集を公表

文部科学省は4月8日、高校教科「理数」の取組み事例集を公表した。

理数は2018年告示の高校学習指導要領において新設された教科。様々な事象に数学的な考え方と理科の考え方を組み合わせつつアプローチし、教科・科目の枠を超えた探究的な学習を行う。

「理数探究基礎」と「理数探究」の2科目で編成され、STEAM教育において中心的な役割を果たすことが期待されている。

今回公表された事例集は、理数探究基礎における取組みと、同科目をはじめとする探究的な科目の指導力向上を目的とした、教育委員会による教員研修の取組みを紹介している。

「理数探究基礎」については高知県、静岡県、奈良県、熊本県、神奈川県、福島県、愛知県の取組みが、教員研修については熊本県、愛知県、奈良県の取組みが取り上げられている。

文科省はこれらを参考に、理数の開設やさらなる充実を図るよう、教育委員会および学校に呼びかけている。

事例集は全16ページ。以下から読むことができる。
https://www.mext.go.jp/content/20250404-kyoiku01-000041006_1.pdf

0409記事2画像Image by Paylessimages (Adobe Stock)