「9月入学メリットある」選択肢の一つとして検討 文部科学大臣

新型コロナウイルス感染症対策による休校が続いているが、その代替案として、学校の入学時期を全国で一斉に9月に移行すべきだという議論が出てきている。萩生田文部科学大臣は4月28日の記者会見で、9月入学の実現可能性に対し「文科省としては関係各所と話をしながらシミュレーションしていく」とし、選択肢の一つとして検討していることを明らかにした。

9月入学について、萩生田氏は「確かにメリットはあると思う。グローバル化社会を目指した時に、留学がしやすくなったり、海外から学生を受け入れやすくなったりする」と言及。しかし、文部科学省だけで解決する話ではなく、社会全体でカレンダーを共有する必要があるとし、「そこは関係各所と話をしながらシミュレーションをしていく」とした。

また、萩生田氏はGWの連休前に、休校に関するガイドラインの更新をする予定と発表。「リスクをゼロにして学校を再開するのは現時点では難しいが、だからと言って休校をこのままずっと続けることもできない。特に最終学年の中学3年生や小学6年生については時間的制約があるわけですから、段階的な再開も含めてガイドラインを発したいと思っている」とした。

9月入学については、国民民主党が27日に「9月入学検討ワーキングチーム」の初会合を開催。休校が続く中で、学びの継続と学びの遅れを取り戻すための対応について検討し、「9月入学・9月新学期」を実施する場合の想定シナリオを発表している。

4:30news1