お好み焼文化を守り、世界に挑戦する、食のプロフェッショナルを育成
お好みソース製造というカテゴリーで不動の地位を築いたオタフクソース。お好み焼の焼き方などを実践で学ぶ新人研修を始めとする社員研修や社内交流イベント、それらにリンクするよう設計された人事制度など、食文化を世界に広げようと挑戦を続ける同社の教育システムについて聞いた。
社会に幸福感を広げる、志のある人財を育てたい
佐々木 直義
創業98年を迎えたオタフクソース。今では「お好みソース」の生産量トップシェア企業として全国に知られる存在だが、もともとは酒と醤油の卸小売業を営む個人商店として1922年(大正11年)に産声を上げた。その後、酢やソースといった調味料製造にも事業分野を拡げ、戦後の広島に増えたお好み焼店の「サラサラのウスターソースだと、鉄板にソースが流れ落ちてしまう」という悩みを解決する商品として、お好み焼に合うとろみをつけた「お好みソース」を作り始めたのは1952年(昭和27年)のこと。
創業以来、「食を通じて『健康と豊かさと和』をもたらし…
(※全文:4462文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。