2020年7月号
-
大学教育は文理融合の時代へ 高い目線で目標を持てる女性を育てる 小原 奈津子(昭和女子大学 学長)
-
オンライン教育の実践を通して、リアル教育の価値を問い直す 月刊先端教育 編集部
-
リアルとオンラインのハイブリッド化に 必要な視点や考え方とは 出口 治明(立命館アジア太平洋大学 学長、立命館 副総長・理事)
-
ポストコロナで変わる高等教育、公教育は教育格差をいかに埋めるか 落合 陽一(メディアアーティスト、筑波大学准教授)
-
テクノロジー活用が進んでも教育はすべてが『リアル』である 岩切 正一郎(国際基督教大学 学長)
-
オンラインとリアルを使い分け、N高が目指す新しい学校づくり 奥平 博一(角川ドワンゴ学園N 高等学校校長)
-
ポストコロナを読み解く、リアルとオンラインの黄金比 廣政 愁一(学びエイド代表取締役)、川山 竜二(社会情報大学院大学 研究科長・教授)
-
新型コロナウイルスと広がる学生支援の動き 月刊先端教育 編集部
-
長引く学校の臨時休業、家庭学習における学校の役割は 板倉 寛(文部科学省 初等中等教育局 教育課程課 教育課程企画室長)
-
授業とは、先生の役割とは何か 問い直される学校の存在意義 為田 裕行(フューチャーインスティテュート 代表取締役)
-
自立した学習者を育成する、オンライン教育の進め方 樋口 万太郎(京都教育大学附属桃山小学校 教諭)
-
使いやすさと教育効果を追求した、ソニーの4K大型提示装置[AD] ソニーマーケティング
-
「目的」の機会均等へ あらゆる工夫と努力を 堀田 龍也(東北大学大学院 情報科学研究科 教授)
-
オンライン授業 3つのポイントと組織としてのサポート体制 一條 和生(一橋ビジネススクール国際企業戦略専攻 専攻長・教授)
-
質問を重ねて思考力を鍛え、「好き」を伸ばす教育者に 藤原 和博(教育改革実践家、杉並区立和田中学校元校長)
-
お好み焼文化を守り、世界に挑戦する、食のプロフェッショナルを育成 佐々木 直義(オタフクソース 代表取締役社長)
-
リカレント教育と職業教育 雇用可能性を高め可能性の再分配へ 川山 竜二(社会情報大学院大学 研究科長・教授)
-
AI教育国をめざす、ベトナム高等教育の挑戦 関口 洋平(畿央大学 教育学部 講師)
-
ゼミから大規模な講義まで、規模別のオンライン授業設計法 大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム
-
授業改善や個別最適化学習の実現へ オンラインとデータ利活用 月刊先端教育 編集部
-
オンラインの特性を有効活用 保護者・地域への「可視化」も重要に 月刊先端教育 編集部
-
児童・生徒の学びを止めないために、自治体の取組等からノウハウを学ぶ 月刊先端教育 編集部
-
VUCA時代を生き抜くための、逆境に負けない力とレジリエンス 月刊先端教育 編集部
-
心の動きを可視化、予測し、言葉に アスリートの逆境力と「不動心」 香西 宏昭(車いすバスケットボールプロ選手)
-
タンザニア人コミュニティに学ぶ、危機に強い互酬的ネットワーク 小川 さやか(立命館大学大学院 教授)
-
造船から農業まで多様な人材育成 学力は全国平均を上回る傾向 月刊先端教育 編集部
-
江戸時代の芸備地方の教育を支えた、広島藩・福山藩の2つの藩校と廉塾 月刊先端教育 編集部
-
イエナプラン教育は、個性を尊重し多様な学びを実現する選択肢の一つ 三好 雅章(福山市教育委員会 教育長)、甲斐 和子(常石小学校 校長)
-
瀬戸内の島で、グローバルな視野と、地域に根差す心を持つ国際人を育む 福嶋 一彦(広島叡智学園中学校・高等学校 校長)
-
寄附獲得への創意工夫、新型コロナ対策としても重要に 植草 茂樹(公認会計士)、江端 新吾(内閣府上席フェロー)
-
コロナ禍を越えて、いま学校に求められるICT環境整備 堀田 龍也(東北大学大学院 情報科学研究科 教授)
-
令和2年度補正予算のポイント GIGAスクールサポーターなどが開始 月刊先端教育 編集部
-
地域課題を「生きた教材」に、時代を切り拓く国際教養と実践力を培う 有信 睦弘(叡啓大学 学長予定者、現 東京大学 大学執行役・副学長)
-
自己理解から他者理解へ。目指すのは真に活躍できる学習・発達支援員 中谷 美佐子(日本インクルーシブ教育研究所 理事長)
-
国連を始めとする国際機関で活躍、平和構築のプロフェッショナルを育成 篠田 英朗(広島平和構築人材育成センター 代表理事)
-
官民一体で造船業の次世代を創出 「人材育成の因島モデル」とは 林 清春(因島技術センター運営協議会 会長)
-
「成人の学び」における他者との対話・協働の重要性 伴野 崇生(社会情報大学院大学 特任准教授、慶應義塾大学 特任講師)
-
嗅覚に着目した環境教育プログラムWWFジャパン「くんくんPlanet」 矢島 進二(日本デザイン振興会 理事)
-
自然体とチャレンジを大切に、主体的な学びへ導く4つの取り組み 横山 和明(社会福祉法人協愛福祉会 常務理事・統括園長)
-
『北欧の幸せな社会のつくり方』―10代からの政治と選挙― 月刊先端教育 編集部