科技イノベ白書「Society 5.0の実現に向けて」 文科省が公表

令和3年版科学技術・イノベーション白書「Society 5.0の実現に向けて」を文部科学省がまとめ、政府が6月8日に閣議決定した。

白書では、未来社会像であるSociety 5.0の最新の考え方や、実現に向けた動向を解説。デジタル化や脱炭素化、文理融合による「総合知」の構築、基礎研究力の強化、新型コロナウイルス感染症への対応などの課題や施策を説明した。

第1章では仮想と現実の空間を融合する基盤技術を例示。スーパーコンピューターの意義や成果、AI技術、超高速計算を行う量子コンピューター、データの安全な活用に役立つ量子暗号・通信技術の現状や展望を示した。 

第2章では、人文・社会科学と自然科学の融合による総合知の必要性を解説。高齢化や感染症、あらゆる人が支え合う「インクルーシブ(包摂的)社会」実現といった複雑な課題に対し、総合知が必要だとした。自動運転で起こる事故の責任の所在のように、技術が普及して生じるELSI(倫理的・法的・社会的課題)への対応の必要も明記した。

第3章では基礎研究力を取り上げた。新たな施策として、10兆円規模の大学ファンドの創設や博士課程学生の処遇向上、若手研究者の挑戦を支える事業を紹介した。

第4章ではコロナ禍への対応を概説。「今後も新たな感染症が発生する可能性は極めて高く、体制づくりが必要。今回の検証とともに、歴史を学ぶことが貴重な教訓になる」とした。

21.6.9news1

白書の扉絵「Society 5.0(仮想空間と現実空間の高度な融合→人間中心の社会)」