海外のアクティブ・ラーニングを参考に 日本独自の「質の高い教育」構築を
アメリカをはじめ、多くの国の幼児教育で導入されているハイスコープカリキュラム。長年幼児教育に携わり、ハイスコープ教育研究財団で研究所長を務めていた若林氏に、アメリカのアクティブ・ラーニングから見た「質の高い幼児教育」実現のヒントを聞いた。
ハイスコープカリキュラムに、必須の5つの要素
若林 巴子
ペリー幼児教育計画で知られる米ハイスコープ教育研究財団の研究所長などを経て、現在ミシガン州立オークランド大学で准教授を務める若林巴子氏。長年幼児教育を研究し、ハイスコープ教育研究財団ではハイスコープカリキュラムやアセスメントの評価研究に携わっていた。
「ハイスコープカリキュラムは、もともとペリー幼児教育計画(1962~67年にアメリカで実施された就学前教育の社会実験)で使用するため、1960年代につくられたものです。ハイスコープ教育研究財団は1970年に設立した非営利団体で、今もハイスコープカリキュラムを発展させ続けています。ハイスコープカリキュラムは、アクティブ・ラーニングを中心に…
(※全文:2197文字 画像:あり)
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。