ニュース一覧
-
中教審、学校の働き方改革に関する答申を発表 教職調整額の「給与の10%以上」への引き上げを提言
-
文科省、災害時に非被災自治体と連携して被災地への教職員派遣を行う枠組み構築の方針
-
高校生の半数、大学生の6割が預貯金を行う 民間調査
-
埼玉県立高の共学化、高校生とその保護者の6割が反対 県教育委員会調べ
-
リンクアンドモチベーション、従業員エンゲージメントに関する研究レポートを公開
-
オンライン会議の3大ストレスは「途中で接続が切れる」「参加者の環境音が入る」「画面共有が遅延する」
-
新紙幣発行が金融教育のきっかけになると考える保護者が半数以上 民間調査
-
生成AIを駆使したライティング技術を教えるオンライン講座が登場
-
高等教育機関向けデジタルアーカイブ教育支援サービスが登場
-
すららネット、AI教材の効果的な活用に向けて青森市の市立中学校5校と研究会を発足
-
立命館とFC今治高校里山校、高校での探究学習と大学での学びの接続に向けて共同研究会を設立
-
大手企業の約半数が目標管理手法にMBOを採用 OKRは1割に満たず
-
小学生の6割以上、中学生の7割以上が「ネッ友」を持つ 民間調査
-
自身の子どもに小さいうちにさせておいてよかった体験、トップは「運動・スポーツ」
-
2024年度「日本型教育の海外展開応援プロジェクト」に9件が選定